ブログの運営や、日々の事柄をまとめています。

IIJmioのみおふぉんダイヤルは海外にもお得に電話をかけられる
日本から海外の電話に国際電話をかけるとき、設定によっては料金をおさえることができます。例えば、IIJmioのみおふぉんダイヤルを利用すると、日本国内へも、海外の32ヶ国への電話番号も、一律10円/30秒(非課税)でかけられます。国際電話をか...

パソコンでのWhatsApp Webの使い方
WhatsAppは、とても使いやすいので、よく使っています。写真のやり取りをたくさんしていたら、スマホのストレージ容量が足りなくなってきたので、写真データの保存先を変える必要が出てきました。WhatsAppは、スマホ用のアプリですが、実はW...

WBCの時期にわかるーマレーシアの人は野球をあまり観戦しない
今年はWBCがあり、大変盛り上がっていますが、マレーシアのほうではあまり話題になっていないように思います。こういう時に、野球は日本で国民的スポーツなのだとあらためてわかります。WBC情報マレーシアにいながらでも、WBCの様子をインターネット...

パソコンがないと困る?iPad用キーボードをつけたらまるでノートパソコンみたい
最近はiPadやスマホを使うようになったので、家では以前よりパソコンを使わなくなりました。パソコンが嫌いなわけではないのですが、iPadがとても優秀なので、iPadとスマホでかなりの用事を済ませることができるからです。※iPadの関連記事で...

スマホ老眼がはじまっているかも!ブルーライトカットグッズの効果は?
スマホ、パソコン、タブレットの画面を長時間見たあと、「目がどっと疲れたな〜」と感じることがあります。目が疲れると、気がつかないうちに顔の表情も暗くなってしまいますね。スマホやタブレットの画質が良くなってきたとはいえ、長時間画面を見るのはツラ...

wordpress.comからエックスサーバーに引っ越しました
先月、エックスサーバーにブログのデータを移動しました。はじめのブログは、wordpress.comを利用しました。「ワードプレスでブログを始めるといいよ」という記事を読んだのがきっかけです。wordpress.comと、wordpress....

マレーシアの虫たち
暑い地域に生息している虫は大きそうだと想像して出かけましたが、実際にはジャングルの奥深くにでも行かなければ、しょっちゅう虫に出会うこともありません。日常生活は、それほど虫たちを気にせずに過ごせます。それでもやはり、日本とは違う種類の虫たちに...

マレーシアの鳥たち
熱帯雨林地域の、自然が残っていることもマレーシアの魅力のひとつです。日本ではあまり見かけない生き物たちに出会うと、嬉しくなります。野鳥の姿をレンズにとらえるのが、これほど難しいとは、、、プロのカメラマンたちはどうやってあんなにきれいに写真を...