モバイルバッテリー

モバイルバッテリーがあると、旅行中に電池切れになるのを予防できます。

スマホやタブレット、デジカメなど、いろんなデジタルグッズがあるので、充電グッズがあると安心ですね。

あまり大きいと重くなるので、手頃なサイズがいいかもしれませんね。

飛行機に乗る際には、預け荷物にバッテリーがないか聞かれることが多いので、機内持ち込み荷物に入れて持っていくようにしています。

参考  飛行機の預け荷物に入れてはいけないもの

おすすめのモバイルバッテリー

 

 

充電できるように、USBコードも合わせて持っていきましょう。

アンドロイド用と、アップル用のコネクタがあるので、必要であれば両方あるといいでしょう。

空港では、待ち合いスペースで、充電できるようにUSBの差し込み口が用意されているところもあります。

USBコードがあれば、どちらからでも充電できます。

長時間のフライトのときには、途中で充電切れにならないように、備えておくといいですね!

手頃な大きさ

いざという時に備えて大容量のバッテリーが欲しくなりますが、あまり大きいと荷物が重くなってしまいます。

小さすぎず、大きすぎずの手頃な大きさがおすすめです。

13000mAh の容量は、1日分の充電を補充するのには困らないです。

小さなハンドバッグに入れるには重たいかもしれませんが、持ち歩ける大きさだと思います。

荷物をコンパクトにしたい人は、もう一回り小さなモバイルバッテリーでもいいかもしれません。

忘れずに充電しておきましょう

容量が大きなバッテリーには、充電するにもけっこう時間がかかります。

出発前に前もって充電をしておくといいですね。

 

関連記事  旅行に携帯用充電器を持って行くときに注意点とおすすめ

iPadは旅行先でも頼もしい!旅行中の使い方

タイトルとURLをコピーしました