東南アジア日記

フォローする

  • 目次
  • 旅行グッズ
  • 航空券・ホテル予約
  • インターネット
  • クレジットカード
ホーム
生活
害虫対策

「 害虫対策 」一覧

ゴキブリやハエ、アリの対策や、蚊よけ方法などについてまとめています。

蚊が媒介する病気には何があるか?マラリア、デング熱、ジカ熱など

蚊が媒介する病気には何があるか?マラリア、デング熱、ジカ熱など

2019/8/11 害虫対策, 旅行, 旅行準備、注意事項

空港などでは、デング熱やジカ熱を警戒するポスターが貼られていることがあります。 特に、東南アジアでは年中暑い気候のため、蚊が発生しやすいの...

ゴキブリの侵入経路はどこか?

ゴキブリの侵入経路はどこか?

2017/3/3 害虫対策, 生活

ゴキブリ対策は、「仕止める、家に入れない、増やさない」が基本です。 新しく引っ越したばかりだと、ゴキブリが出るとショックですが、増やさ...

我が家のアリ・ハエ・ゴキブリ対策

我が家のアリ・ハエ・ゴキブリ対策

2016/11/12 害虫対策, 生活

気温が高いと、どうしても虫たちが食べ物に集まってきたり、食べ物が傷みやすくなったりします。 一晩中、テーブルの上に食べ物を出したままに...

虫(蚊)よけ対策をする

虫(蚊)よけ対策をする

2016/9/28 害虫対策, 旅行準備、注意事項, 生活

マレーシアは熱帯雨林気候なので、ほぼ一年中蚊がいます。蚊には気をつけましょう。 かゆいだけでなく、マラリアやデング熱など蚊が媒介する病...

スポンサーリンク

人気記事

まだデータがありません。

新着記事

  • 旅行していない期間にスーツケースを有効活用する方法
    旅行していない期間にスーツケースを有効活用する方法
  • 新型コロナウイルスの影響で渡航中止勧告(2020年3月31日)
    新型コロナウイルスの影響で渡航中止勧告(2020年3月31日)
  • 新型肺炎対策として、マスクを持って行こう!
    新型肺炎対策として、マスクを持って行こう!
  • ウェットティッシュは飛行機の保安検査を通過できる?
    ウェットティッシュは飛行機の保安検査を通過できる?
  • マレーシアではGrabタクシーが便利!
    マレーシアではGrabタクシーが便利!

カテゴリー

  • ブログ (9)
  • マレー語・英語 (13)
  • 台湾・香港 (4)
  • 旅行 (93)
    • お金、両替、カード、ATM (11)
    • スマホ・アプリ・SIMカード (24)
    • 旅行準備、注意事項 (34)
    • 飛行機の予約・機内食 (18)
  • 生活 (21)
    • 害虫対策 (4)
  • 食べ物 (28)

アーカイブ

人気記事

  • スマホ ワッツアップアプリを機種変更で引っ越す方法
  • live マレーシアのプリペイドSIM、DIGI LiVEの使い方
  • whatsapp パソコンでのWhatsApp Webの使い方
  • ワッツアップ WhatsApp アプリの機能はシンプルで使いやすい
  • シェアイット SHAREitアプリで、アンドロイドとiOSでもネットなしでデータやり取りできる
  • スーツケース 飛行機の預け荷物に入れてはいけないもの
    • ホーム
    • プライバシーポリシー
    • マレー語・英語
    • 旅行
      • お金、両替、カード、ATM
      • 旅行準備、注意事項
      • 飛行機の予約・機内食
    • スマホ・アプリ・SIMカード
    • 害虫対策
    • 紹介・お問合せ
    © 2016 東南アジア日記