海外旅行に行って大変なことの一つは、通貨が違うことかもしれません。
両替をする必要がありますし、買い物をするときには単位が違うので、高いのか安いのかという感覚がつかみにくくなるからす。
※ 通貨の関連記事

最近は、世界中でカードを使える加盟店が多いので、カードで支払えば、現金なし(キャッシュレス)で買い物ができてしまいます。
とはいえ、海外の旅行先ではカードが使えないお店もあるので、現金もいくらかあったほうがよいです。
(関連して、「旅行で現金があったほうが良い場面」の記事もどうぞ。)
意外と日本の千円札が使えることもありますよ。
今回は、海外で使える千円札について書きたいと思います。
空港ではほとんどカードを使える
乗り継ぎのために寄った空港で、お茶を飲んだりごはんを食べたり、おみやげを買う程度ならば、カード払いが使えます。
硬貨になると両替してもらえないことが多いので、半端に残ってしまった現地通貨は、無駄になってしまいます。それならば、始めからカード払いにすると効率が良いです。
※ 海外でのクレジットカードの記事

そんなわけで、現地ではカード払いをメインにしていて、必要な分だけ現金にするといいかもしれませんね。
そして、海外旅行では、カードの他に、千円札を持っていると何かと便利です。
なぜかというと、現地通貨の持ち合わせがなくて、カードが使えないとき、実は千円札で何とかなることもあるからなのです!
1,000円の使い道(機内にて)

機内
先日、乗った国際線の帰りのフライトで、機内で買える食べ物を注文しようとしたときに、「カードが使えない」と言われてしまいました。
そのときは、乗り継ぎ便で、途中で寄った空港ではカード払いしかしなかったので、現地通貨を持ちあわせていませんでした。
注文したいけれど、支払いに困ったな〜
と思っていたら、
「1,000円札でもいいですよ。」
と言われました。
千円札をわざわざ用意していなかったので、あちこち探しました。
CAさんの説明によると、
機内で千円札を現地通貨に両替してくれるようでした。
おやつや飲み物を 1,000円札で買って、お釣りを現地通貨で返してもらうことができる、ということを教えてくれました。
慌てて探しましたが、予定していなかったのでなかなか見つかりません。
予備に持っていた五円札を渡そうとすると、
「違う、、1,000円札はないか?」
ともう一度聞かれました。大きすぎる紙幣を扱ってくれないようです。
やっと探して、500円玉2枚を出そうとすると、
「コインはダメ。」
そんなやりとりを少ししていると、ようやく千円札が出てきました。
あー、よかった。
カード払いができるという確信を持ってカップラーメンを注文して、お湯まで注いでもらってからのやりとりだったので、支払えなかったらどうしようかと、
焦りました。
カードと1,000円札があると安心

カード
航空会社によっては、カードが使えるところもあるかと思いますが、時々現金が必要なこともあります。
現地通貨の持ち合わせがなくても、千円札は使えることもあるようです。
いざという時のために、カードと一緒に千円札も何枚か用意しておくと安心だと思いました。
一万円札だと、金額が多いのでいろいろと使えそうにも感じますが、身近な買い物には、千円札のほうが便利なことが多いですね。とくに海外では、千円札で用意しておくのがおすすめです。
硬貨をたくさん持ち歩くよりも、軽いですし、携帯しやすいです。
※ デビットカードについての記事

硬貨はためすぎないで

硬貨
以前、搭乗前の保安検査で、もう一度荷物を通してみるように言われた原因として、
お財布の中に小銭が多すぎて、確認がしにくかったことがありました。
わざと小銭をためていたわけではありませんでしたが、保安検査の人に言われて硬貨を出してみると、かなりの量がありました。
重量も増えますし、現地の硬貨は日本円に両替し直してもらえません。
もし硬貨が残っているならば、ぴったりとした金額を出して、なるべく小銭をためないようにするのがスマートだな、と感じました。
(関連して、「空港の保安検査を通るときに気をつけていること」の記事もどうぞ。)
まとめ
旅行に、現金があると、カードが使えないところでも支払いができて便利です。
特に、千円札は、機内食やおつまみなどを注文するときに使えますが、その他観光地などのおみやげ屋さんなどでも使えたりすることがあると思います。買うときにお店の人に聞いてみましょう。
そして、硬貨はなるべく使ってためないようにすると、荷物も軽く、お小遣いも無駄なく使えますよ。
では皆さん、旅を楽しんできてくださいね!
【航空券・ホテルの検索サイト】
航空券・ツアー・ホテルの予約のおすすめサイトは?旅行の予約は、旅行代理店に依頼して、パックになったツアーを申し込んだり、航空券やホテルのみをそれぞれ予約するほか、航空会社などのホームページがら直接予約する方法があります。・旅行ツアーでまとめて予約(予約する航空券とホテルがセットになってい...定番の予約サイトです。いろんな航空会社の中から、条件に合ったフライトを選べます。
割引価格でのホテル予約もできます。
※ 飛行機での関連記事
コメント