基本の手作りギョーザの作り方

餃子 食べ物
餃子
記事内に広告が含まれています。

家の夜ごはんが手作り餃子の日はかなり嬉しいです。ごちそうなので、特別感があります。

みんなで、餃子を囲んでごはんを食べよう!白ご飯もすすみます。

材料

【材料】

  • 餃子の皮
  • ひき肉
  • ニラ
  • 白菜,キャベツ
  • しょうが
  • にんにく
  • しょうゆ

ひき肉は、豚100%でもいいですが、油っぽくしたくないなら、合挽きにしてもいいです。材料の量は、適量・お好みで作りましょう。

エビを加えるとエビ餃子ができます。アレンジも自由に、具材を替えて楽しめます。

作り方

  • 白菜、キャベツをみじん切りにして、少し塩をふり、しぼって水気をとります。
白菜
白菜
キャベツ
キャベツ
  • ニラをみじん切りにします。
ニラ
ニラ
  • しょうが、にんにくをすりおろします。
  • 材料を混ぜ合わせ、下味に醤油を小さじ1ほど入れます。
餃子の具
餃子の具
  • 具材を皮で包みます。
包む
包む
餃子
餃子
  • 包み終わったら、フライパンで焼いて、完成です。

ギョーザのたれは?

酢醤油に、ラー油をかけていただきます。あるいは、ポン酢に柚子胡椒をつけるのもおいしいです。

わが家ではギョーザにはラー油の文化でしたが、最近は柚子胡椒もいいな、と思います。地域や家庭によって味付けも違うようです。

お客さんをご招待したり、夜ごはんをお呼ばれすると、その人と仲良くなれるだけでなくて、新しい食べ方や味付けにも出会えたりしますね。

焼き方のコツ

手作り餃子は、おいしくてたくさん食べれてしまうので、たくさん作っておきたいですね。量が多くても、協力してみんなでお話などしながら包むと大変さが和らぎます。また、大判の皮で包むと、包む回数を少なくできるので気に入っています。

パリッと焼けるのが理想です。ホットプレートで焼くと失敗しにくいです。

フライパンに並べる
フライパンに並べる

焼き方

まず油をひいて餃子をならべ、軽く焼き目がついたら水をコップ1/3ほど加え、ふたをして蒸し焼きにします。

火が通って加えた水分がなくなってきたらふたを取り、パリッとなるまで焼きます。

餃子
餃子

焼きたてでアツアツのうちに食べると美味しいです。

保存方法

皮に包み終わった状態で、ラップやアルミホイルに包んで冷凍すると、後日でも食べられます。

食べるときには、凍ったままでいいので油をひいたフライパンに並べて、いつものように焼いて仕上げます。はじめに凍っていると、いつもより火が通るのに少しだけ時間がかかりますが、焼き上がりは同じように楽しめます。

餃子の具材を作ったり包んだりするのに手間がかかるので、まとめて作って冷凍するのもなかなかおすすめです。

焼き餃子と水餃子の違いは?

我が家で食べ慣れているのは焼き餃子ですが、本場の中国では水餃子が多いようです。

中国に寄ったときに食べた水餃子は、皮がもっちりしていておいしかったです。ひだなしで包まれていました。手作りの皮だと、水餃子にするとおいしそうです。

どちらもおいしいですが、家では食べ慣れている焼き餃子にすることが多いです。

まとめ

みんな大好きな手作りギョーザの日は、家族や友達を呼んで一緒に食べたくなりますね!

ラーメンの関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました