海外旅行には、スーツケースが似合います。
国内旅行でも、小さめの機内にも持ち込める大きさのスーツケースを使っている人をよく見かけます。
旅行を計画するときに、私もスーツケースを選びに行きました。
キャリーケースとも呼ばれていますが、小さな車輪がついていて、たくさん詰まった重い荷物も転がせるので気に入っています。
スーツケースの弱点を挙げるとすれば、使っていないときに場所をとることでしょうか。
最近では、スーツケースをレンタルできる便利なサービスもあるので、今回は、実際には購入するのとレンタルとどちらがいいのか、検証してみました。
レンタル利用が向いている場面

旅行
- 卒業旅行、新婚旅行、退職記念旅行などで海外旅行に行くけれども、その後しばらくは海外に行く予定がない。
- すでに家に1つ2つ持っているけれど、家族みんなで行くとスーツケースの数が足りない。
- 機内持ち込みできる小さめのスーツケースを持っているけど、今回は大きめのスーツケースで一週間ほど旅をしたい。
というように、一回や二回くらいしか使う予定がないなら、レンタルするほうがいいかもしれません。
何個も家に大きなスーツケースを置く場所がなく、滅多に使わないのであればお金もスペースも節約できて、合理的です。
また、今回だけ大きなスーツケース、あるいは小さめのスーツケースを使いたい!
という場合にも、ちょうどいい大きさのスーツケースを使うことができます。
よほど家が大きくないと、家族の人数分のスーツケースをそろえたり、大きさ違いのスーツケースを置いておくのは大変ですので、レンタルという方法も実際的です!
レンタル料金の目安
受け取り・返却の送料込みのところ、送料別のところもあり、合計した金額が実際の支払い料金です。
一週間くらいで5000円前後が相場です。
スーツケースの種類や、旅行期間によります。
大きめのスーツケースであれば、購入すると1万円〜3万円ほどかかるので、一回の旅行で考えるとレンタルのほうがお得です。
そにあと置き場所にも困りません。
例えば、
アールワイレンタルというレンタル会社では、レンタルスーツケースの往復送料無料で、即日発送をしてくれるので、急な旅行や出張のときにも使えます。
大きさやカラー、メーカーの品揃えがいいので、選ぶのも楽しいです。
まずは、ホームページでスーツケースの空き状況と値段をチェックしてみましょう。
【旅行用スーツケースのレンタルの公式ページ】
ごくたまにしか旅行に行かなかったり、家にスーツケースの保管場所がないなら、レンタルスーツケースがおすすめです。
購入したほうがいい場合

予算
- 今後、何度も使いたい予定があるし、置き場所もある
- レンタルの受け取りや返却などの手間が面倒
- 自分のものを使いたい
- 長期で海外や国内の出先で使うので、レンタルの返却できない
などです。
実際に、だいたい3回以上使えば、自分で買ったほうがお得になるようです。引越しの荷物を入れたり、ちょっとした旅行にも家族分の荷物を入れたりできるので、海外旅行ではなくても使える場面があります。
何個もスーツケースを置いておくのは大変ですが、旅行が好きな方はとくに、1,2個家にあると準備しやすいでしょう。
【スーツケースや旅行用品の購入サイト】
キャリーケースや旅行グッズが一度にそろいます。
スーツケース・旅行用品ネット通販【トコーオンライン】会員登録で5%OFF
スーツケースの種類

スーツケース
ブランドものだと、値段が高いです。ですが、丈夫さ、軽さ、使いやすさ、デザインなどが良かったりします。
もちろん、リーズナブルなものもあります。
旅行の日程などによって、大きさの目安があります。
2〜3日であれば機内持ち込みできるサイズにもできますし、1週間以上の日程ならば、大きめサイズにして預け荷物に預けるなどを考えて選びましょう。
預け荷物は、すべてオプションの格安航空から、チケット代金に含まれる荷物重量が、20kgのところや、23kg、30kgなどと、航空会社によってサービスが異なります。
(関連して、「格安航空(LCC)とそうでない航空会社の違いは?」の記事もどうぞ。)
預けるなら、20kgくらい入るスーツケースが扱いやすいと思います。航空会社の預け荷物オプションも20kgから始まるところが多いです。
【関連記事】

破損したら保険が効くことも
レンタルの場合、保障がついています。飛行機を降りて荷物を受け取ったときに、破損などしていたら、証明書をそこで発行してもらいましょう。
スーツケース返却のときに、その証明書を添えて送ると、追加で支払う必要はありません。
自前のスーツケースの時も同じように、破損があればそこで破損証明書を出してもらうようにしましょう。航空会社や旅行の任意保険などで請求できますが、手続きは自分でする必要があります。
保険を使うことができるとしても、手続きには手間や時間がかかるので、なるべく自分の手元にある時には丁寧に扱っておきたいものですね。
※ 旅行の荷物の関連記事

まとめ
レンタルにするかどうかは、値段だけではなく、置き場所があるかどうかも重要です。また、何度も使う予定がなければレンタルという選択もいいかもしれませんね。
レンタルだと、デザインが良かったり機能性が良くて普通に買うととても高いスーツケースを借りられるかもしれません。旅行後は返却すれば部屋もスッキリします。
一方、何度も旅行にも行く予定があれば、自分のスーツケースがあると毎回借りる手続きをしなくていいので便利です。
どうぞ旅行で楽しいひとときを!
コメント