ケンタッキーフライドチキン(KFC)のビスケットがない?

KFC 食べ物
KFC

マレーシアでも、ケンタッキーフライドチキン(KFC)は人気です。

空港、ショッピングモールによく入っていますし、路面店もあります。

豚肉や牛肉を食べない人も多い土地柄なので、チキンのメニューはより人気があるのかもしれません。

KFCポテト

KFCポテト

フライドチキンは、日本で食べるのと同じ味ですが、サイドメニューは、ちょっとマレーシアらしさが出ています。

 

※ フランチャイズの関連記事

マレーシア風なマクドナルドメニューがある?

ビスケットがない?

一つだけ残念なのは、あの、スコーンのようなビスケットがメニューにありません!!

アツアツのビスケットを二つに割って、

メープルシロップをかけて食べるのが好きなので、ないと寂しいです。

マレーシアの人も好きそうな味なのに、、

KFC

KFC

代わりに、ハンバーガーのようにパンにチキンをはさんで食べるメニューにしたり、ピラフのようなごはんをオプションでつけることもできます。

この味ごはんの味はマレーシア流です。チキンは一緒だけど、副菜はマレーシア仕様になっているな、と感じます。

KFCごはん

KFCごはん

フライドチキンのお店なので、ビスケットはおまけなのですが、食べれないとなるととっても食べたくなってしまいました。

今度、日本でKFCに行ったらビスケットも注文しようと思っています。

ケンタッキーの素

フライドチキンは、よく家庭で食べられているメニューなので、スーパーには、衣の粉に混ぜるのにちょうど良く調合されたスパイスの素が売られています。

パッケージには、Kentuckeyと書かれているものがありましたが、KFCが作っているのではなくて、そのイメージなのではないかと思います。

 

一度試しにその素で作ってみたら、カリカリで、味もおいしいフライドチキンになりました。骨つきのちょっと大きめにカットしたチキンを揚げたので揚げ時間は長めにかかりました。時間と体力がないときは出来上がったのを買いたいなと思います。

何種類もフライドチキンの素がスーパーに置いてあるので、各家庭ではよくフライドチキンが食べられているのでしょう。

街中のお弁当メニューでは、KFC風のチキンが入っていることもあります。

まとめ

旅行に行って、ローカルフードをすぐに食べる気分ではないときには、KFCで食べるのもいいと思います。

焼肉屋さんなど、お肉をたくさん食べられるお店が少ないので、日本にいる時よりもフライドチキンを食べたくなるかもしれません。ただし、鶏肉料理の種類は多いと思います。

マレーシアの地元の人たちからも、KFCはとっても親しまれています。

マレーシアでも、あのビスケットを注文できるともっと嬉しいのになー ^ – ^

 

関連記事

ドラえもんはマレーシアでも人気者

マレーシアの食べ物

コメント

タイトルとURLをコピーしました