中華系、インド系の人も一定の割合で暮らしているので、中華料理やインド料理店も多くあります。それらのお店でもマレーシアらしさが合わさっています。
この地域の主食は米なので、ごはん料理も多いです。
次に多いのが麺(ミー)料理です。
東南アジアらしさを味わいたいなら、唐辛子(チリ)のきいたスパイシー味、ココナッツミルクの風味、中華料理によく使われる香辛料の八角(はっかく)入りの料理を食べてみましょう。
今回は、マレーシアらしい料理をまとめてみました。
スープと麺類
ラクサ
スープの表面が唐辛子の色で赤かったりしますが、見た目ほど辛くないことが多いです。シーフードの味がスープに効いていておいしいです。
中に麺が入っています。麺の種類はミーフン(米の粉からできた白くて細い麺)、ミー(小麦粉からできた黄色味のある中華麺)、などの中から好みの麺を選べます。
ミーフンにすると、東南アジアらしい味ですし、ミーにするとラーメン風になります。
イカンスープ
魚の切り身を揚げたものがトッピングされています。魚も頭の部分だったり、エビにしたり、その日のお店の仕入れ状況によっていろいろとアレンジができます。地元のシーフードが楽しめる料理です。
これも麺の種類を選べます。写真はクリーミーなスープですが、透明なあっさりスープの店もあります。
ミーゴレン、ミーフンゴレン
ミーゴレンは、マレーシア風の焼きそばです。濃い茶色ですが、日本のソースとは味が違って、マレーシアの醤油味です。見た目ほど味は濃くありません。
ミーフンゴレンは、ミーフンの焼きそばです。ミーフンは見た目はそうめんや冷麦のようですが、材料が米粉なので、少し腹もちがいいような気がします。あっさりしていて食べやすいです。
ミースープ
にゅうめんのような感じで、麺を米粉の麺(ミーフン)にするか、中華麺(ミー)にするかでだいぶ変わってきます。お好みでどうぞ。
ワンタンフォー

ワンタンフォー
きしめんのような薄い麺が入っている、とろみのあるスープ料理です。
野菜やシーフード、あるいは鶏肉などの具材が入っています。
あっさりした味付けなので、揚げ物やスパイスの効いたメニューから胃を休ませるのにも良さそうです。
※ 関連記事

煮込み料理
肉骨茶(バクテー)
中華系のマレーシア料理です。豚肉をにんにく、コショウのほかいろんなスパイスで煮込んたもので、疲れた体を元気に回復させるのに効きそうなメニューです。
漢方のスパイスが入っています。
味は、好みが分かれるかもしれませんが、はじめて食べたときは異国料理という感じでしたが、食べたら何となく元気が出たのもあり、また食べたくなりました。クセになる味です。バクテーの素はスーパーに売っているので、肉と大量のにんにくとしょうがを足して煮込んで自分でも作ってみたりしています。
お店や家庭の味があるようなので、我が家で作るものは本格的ではありませんが、バクテーと言って食べています。
ごはん系
ナシゴレン
マレー語でチャーハンのことです。大衆食堂のようなお店ではたいてい作ってもらえます。食べたことのないスパイスの香りが苦手な人は、マレーシア料理はナシゴレンから始めてもいいかもしれません。
ナシルマ
マレーシアの家庭料理です。ココナッツミルクなどを加えて炊いたごはんに、ピーナッツと小魚を炒ったもの、きゅうり、ゆで卵、チリソースがトッピングされていて、ほどよく具材とソースを混ぜながら食べます。
写真はフライドチキンですが、その代わりにゆで卵か目玉焼きが入っていることが多いです。
ナシアヤム
ひとかたまりごと揚げて味付けされた鶏肉が切り分けられ、ごはんとセットで出されます。ごはんは醤油の味ごはんのことが多いです。
甘辛しょうゆ味で日本人にとっても食べやすいと思います。
カレー、スパイス系
ロティ・チャナイ
普通のパンのこともロティと言いますが、ロティ・チャナイのロティは、ナンのような、クレープのようなものです。インド料理のナンよりも生地に入っている油かバターが多い感じで、クレープのようでもあり、パイ生地のようなサクサク感も少しあります。
一緒にカリースープがついてきます。ちょっと小腹が空いた時に食べるとおいしいです。
インド・カリー
日本のインドカレーのお店と同じような感じです。飲み物はマンゴーラッシーがおすすめです。
サテー
マレーシア風の焼き鳥です。串に刺さっていて、肉は鶏肉(アヤム)や、ヤギ肉(カンビン)が一般的です。砂肝や、鶏皮バージョンもあります。
たれは、ピーナッツ風味のたれ、スパイシーなチリソースたれの二種類あります。お店の主人がたれを作っているところが多いようです。屋台で食べるとおいしいです。
シーフード
マレーシアには、シーフードを使った料理も多いです。
注目するときに、シーフードの名前を言えると、選びやすいかもしれませんね。
(関連して、「マレー語での肉・魚介類・卵は何というか?」の記事もどうぞ。)
スチーム・イカン
魚をまるごと蒸した料理で、見た目も豪華です。友達や家族と食卓を囲んで一緒に食べたい一品です。
ソトンゴレン
イカのフライです。はずれなしのおいしさです。
まとめ
マレーシアに行かれたら、ぜひ地元の食べ物を楽しんで行ってくださいね。
コメント